イベント
2016.05.13
5/29(日)より、毎年恒例の「高校生のための法学講座」を開講します!
大学ってどんな雰囲気!?授業はどんな感じ!?
少しでも興味のある高校生の皆さん!大学の授業を実際に体験してみませんか?
暮らしの中で必要とされる法律を、楽しく学びましょう。
ー法律を学ぶと、社会がわかる、地域を創る原動力となるー
暮らし、仕事・・・さまざまなところで必要とされる法律は、
必ず誰かのためになる学びです。
講座内容は以下のとおりです。(参加費無料)
第1回 5月29日(日)地域創生学科講義14:45~15:45(受付 14:15~)
テーマ:「忘れちゃいけない!-東日本大震災からの学び」 [講師]法学部教授 出石 稔 [ゲスト]津軽石 昭彦氏
※当日は授業体験フェスタ(全学部)を同時開催中
第2回 6月4日(土)法学科講義14:30~15:30(受付 12:30~)【事前申込み制】
テーマ:「悪質商法って何?」 [講師]法学部准教授鈴木 恵
第3回 6月18日(土)14:30~15:30(受付 14:00~)【事前申込み制】
テーマ:「地域創生は若者の手で-地域の事例を学ぶ」 [講師]法学部教授 出石 稔 [ゲスト]牧瀬 稔氏
この講座は3回シリーズです。
全3回受講された方には修了証をお渡しします。興味のある講座のみの受講も可能です。
各回とも講座終了後~30分程度キャンパスツアー・入試相談会を開催します。(自由参加・申込不要)
○●申込みはこちら●○
下記メールアドレス宛に、お名前、フリガナ 、高校名 、学年、受講日 6/4(土)・6/18(土)を記載の上、メールをお送りください。
※5月29日はお申し込み不要です。
hogakubu@kanto-gakuin.ac.jp
各回とも、講座終了後にキャンパスツアー・入試相談会を開催します。(所要時間:30分程度)
学生スタッフが皆さんをご案内しますので、この機会にぜひキャンパスの様子をご覧ください。
●場 所:関東学院大学 横浜・金沢八景キャンパス フォーサイト10階 中会議室
《下車駅》 京浜急行線「金沢八景駅」またはシーサイドライン「金沢八景駅」
《キャンパスまで》
徒歩 約15分
バス 約5分
「関東学院循環バス乗場」から、京浜急行バス(関東学院循環)で「関東学院正門」下車
●問い合わせ:関東学院大学 学部庶務課(法学部)
TEL: 0465-34-2211
E-mail: hogakubu@kanto-gakuin.ac.jp
皆さんからのお申込みをお待ちしています!