法学部の学び

武藤 達夫 ゼミナール

ゼミナールテーマ 『広く国際法全般について事例で学ぶ』

 私のゼミでは、国際法の全般について広く学びます。たとえば、地球規模の環境問題に対処するための国際環境法、国境を越えて人権を保護するための国際人権法、戦争や内戦に適用される紛争法や人道法などを取り上げて研究します。また、このゼミでは、世界の最新のニュースについても、国際法の観点から考察します。

教員からのメッセージ

 私たちの生活を支える経済活動や国家活動は、国内法だけで守っていくことはできません。グローバル化した社会では、国家間協力が必要であると同時に、国家間のルールを実現することも重要です。環境問題や感染症だけでなく、紛争や人権侵害なども国境を越えて広がります。このゼミでは、こうした課題に対処するための国際法を学びます。

ゼミナールの様子

ゼミ合宿 札幌 2018.9ゼミ合宿 金沢 2019.9

卒業生からのメッセージ


(2007年3月卒業 松井くん)

 私たちのゼミは学生同士の仲が良く先生も面白いので気軽な雰囲気ですが、メリハリもあって楽しく勉強が進みます。ゼミに入って国際的な問題や新聞記事にも興味を持つようになり、世界情勢への理解も深まりました。飲み会やゼミ旅行などのイベントも多いので、学生時代の良い想い出になると思います。

(2007年3月卒業 Mくん)
PAGE TOP
〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1 TEL:045-786-7040
Copyright(c)2013 Kanto Gakuin University All rights reserved.