法学部
法学部の概要
Outline
法学部の人々
People
法学部の教育
Education
法学部の研究
Research
法学部のキャリア
Career
ニュース
News
scroll
すべてのスポーツにルールがあるように、
すべての街には「法」というルールがあります。
それは人を縛るためのものではなく、
私たちが安全で豊かな今を過ごし、
未来に向かって生きていくための道標のようなもの。
関東学院大学で学ぶのは、
そんな社会と人のための法学です。
ここ横浜で街と深く関わり、暮らすように学ぶ。
そして法学の考え方や新たな視点を身につけていく。
そしてその先は、社会とあなたの
幸せな未来につながっているはずです。
教員の視点
法学は、外から学ぶ時代。
オープンキャンパス
学部の学びの特徴について紹介します。
READ MORE
個性あふれる教員と学生を紹介します。
4年間のさまざまな学びを紹介します。
教員たちの研究を紹介します。
資格・就職支援、課外講座を紹介します。
Prev
Next
2025.08.22
関学生、市役所に乗り込む!自治基本条例をガチで考えてみた
2025.08.12
「地域創生特論(沖縄)」で与那原町 照屋町長、西原町 崎原町長が講義!
2025.07.18
専任教員公募のお知らせ「民法(財産法)分野」
2025.06.28
【7/29開催】高校生のためのWeekdayキャンパス体験を開催します!
2025.06.25
「法学特論(司法)」の講義で、横浜地方検察庁の検察官および検察事務官にご講演をいただきました
2025.06.19
釼持 麻衣准教授が年間優秀論文賞を受賞しました。
2025.06.16
『新しい人の流れをつくる』をテーマに法学部の学生らが地域創生に関する調査研究を行いました―しずおか中部連携中枢都市圏課題解決事業―
2025.06.15
「地域創生特論(鎌倉)」で松尾崇市長による講義が行われました!
2025.06.13
「法学特論(司法)」の講義で、横浜地方裁判所の裁判官および書記官にご講演をいただきました
2025.06.12
マジで公務員になるために、法学部公務員養成寺子屋、始動!
2025.06.10
【追加開催!】高校生のためのWeekdayキャンパス体験を開催します!
法学部学生が市役所を動かす!? 学生が創る焼津の未来計画
2025.06.08
福島県南会津町議会議長と法学部牧瀬ゼミナールが過去の政策提言を踏まえた交流会を実施しました。
2025.05.27
サイトを更新しました!
2025.05.26
「地域創生特論(逗子)」で桐ヶ谷覚市長による講義が行われました!
2025.04.22
【5月27日(火)】高校生のためのWeekdayキャンパス体験を開催します!
2025.03.17
大学生の提言が評価され、南会津町議会から感謝状をいただきました!
2025.03.16
「地域創生特論(神奈川)」で神奈川県 黒岩知事による講義が行われました!
2025.03.13
「地域創生特論(神奈川)」で神奈川県議会 柳下議長による講義が行われました!
2025.03.10
「地域創生特論(小田原)」で小田原市 加藤市長による講義が行われました!
2025.03.07
高校生 必見! 法学部生が日光市長にガチ政策提言
2025.03.05
「地域創生特論(横須賀)」で横須賀市 田中副市長による講義が行われました!
2025.03.03
福島県知事、「FUKUSHIMAの未来」を語る!
2025.02.20
地方公務員等採用試験対策合同説明会を横浜・関内キャンパスで実施しました。
2025.02.17
法学会主催講演会「認知症鉄道事故裁判 閉じ込めなければ罪ですか?」で高井隆一氏にご講演いただきました
2025.02.07
法学部入学前実践研修(沖縄)を開催しました
2025.02.01
柴田竜太郎先生の「専門演習(憲法の理論・判例・実践2)」で学生の発表会が行われました!
2025.01.14
法学部の学生たちが「ヨルノヨ2024」ナイトウォーキングを行いました。
2025.01.10
法学部の卒業生が2024年度司法試験に合格しました!
2025.01.06
「地域創生まじゅんプロジェクト」が横浜エクセレンスと連携し「法学部MATCH DAY」として試合を盛り上げました。
2025.01.01
【1月31日(金)】高校2年生のためのWeekdayキャンパス体験を開催します!
宇都宮遼平ゼミナールの学生が「第19回民事訴訟法合同討論会」に参加しました!
2024.12.27
「地域創生特論(三浦)」で三浦市 星野副市長による講義が行われました!
2024.12.20
法学部の学生と伊勢佐木警察署が意見交換を行う座談会を開催しました。
2024.12.19
「地域創生特論(相模原)」で相模原市 本村市長が講義!
2024.12.13
「地域創生特論(茅ヶ崎)」で茅ヶ崎市 佐藤市長が講義!
2024.12.10
神奈川県議会と法学部の学生たちが意見交換会を行いました。
2024.12.06
法学会主催講演会「獄窓から見えるもの-障害と犯罪の話」で山本譲司氏にご講演いただきました
2024.12.05
法学会主催講演会「トルコ民事訴訟法の発展」を開催しました!
2024.11.28
法学会主催講演会「認知症鉄道事故裁判 閉じ込めなければ罪ですか?」を開催します
2024.11.27
宇都宮遼平ゼミナールの協力で、シュテファン・マダウス教授による講演会を開催しました
2024.11.11
法学会主催講演会「トルコ民事訴訟法の発展」を開催します
2024.10.21
「総合型選抜(11月募集)対策ガイダンス&個別相談会」を開催します!
2024.10.08
法学部と東京地方税理士会横浜中央支部が包括的連携に関する協定を締結しました。
2024.09.05
法学部の地域実践演習1を履修する学生らが「第3回 埋地ミニ夏まつり」へ出展しました
2024.08.24
「地域創生特論(川崎)」へ福田市長よりビデオメッセージが寄せられました!
2024.08.01
「高校生のためのWeekdayキャンパス体験」を開催しました!
2024.07.18
「地域創生特論(岩手)」で岩手県 達増知事が講義!
2024.07.14
シンポジウム「人口減少と自己決定 ~政策の選択と地域の合意~」を開催しました
2024.06.21
2024.06.12
法学検定試験スタンダード〈中級〉コースにおいて合格者数全国3位となりました。
2024.05.31
2024.05.23
2024.05.02
法学部牧瀬ゼミナールの学生が、焼津市より「やいづライフ」プロモーションデザイナーの委嘱を受けました。
2024.04.11
「地域創生特論(鎌倉)」で松尾市長が講義!
2024.04.09
「地域創生特論(逗子)」で桐ケ谷市長が講義!
2024.03.26
2024.03.25
法学部の牧瀬稔教授が、しずおか中部連携中枢都市圏課題解決事業成果報告会で発表を行い、学生らのゼミナールでの活動を報告しました。
2023.12.25
法学部の学生が、福島県浪江町へ政策提言を行いました。
VIEW ALL
キャンパス情報
3つのポリシー
入試情報
学費
奨学金
アクセス