教員紹介

宮本 弘典

担当科目

刑法、刑事法史学、ゼミナール

氏 名 宮本 弘典(ミヤモト ヒロノリ)
所 属 法学部法学科
学部担当科目 刑法、刑事法史学、ゼミナール
専攻分野 刑法、刑法史
最終学歴 中央大学大学院法学研究科刑事法専攻博士後期課程
研究テーマ 刑法システム正統化戦略の位相
刑罰権イデオロギーの史的検証
主要業績
  • 『刑事法と歴史的価値とその交錯』(共著 法律文化社・2016年)
  • 『近代刑法の現代的論点』(共著 社会評論社・2014年)
  • 『国家の論理といのちの倫理』(共著 新教出版社・2014年)
  • 『歴史に学ぶ刑事訴訟法』(共著 法律文化社・2013年)
  • 『転落自白 「日本型えん罪」は,なぜうまれるのか』(共著 日本評論社・2012年)
  • 『冤罪・福岡事件 届かなった死刑囚の無実の叫び』(共著 現代人文社・2011年)
  • 『国家刑罰権正統化戦略の歴史と地平』(編集工房 朔・2009年)
メッセージ 生きることと暮らすことは同じではありません.解ることと感じることもまた別物です.知識を獲得し考えること,そして想像と創造の裾野をひろげることが「生きる力」の源泉となります.「生きる力」が連帯のための自律,共生のための寛容の基礎をなすわけですが,その獲得には時に不愉快で忍耐を要する時間を過ごさねばなりません.大学はその獲得のための,ひとつの,しかし重要な場と時間を提供するものです.
ゼミナール 「読み」「語り」「考える」.しかも仲間との研鑚の中でそれを実践することは,自己の中にあって隠れていた不条理や可能性の発見の契機となります.その手段として,年間少なくとも100冊の本を「読み」,「語り」「考える」作業を繰り返しましょう.
PAGE TOP
〒231-0031 横浜市中区万代町1-1-1 TEL:045-306-9333
Copyright(c)2013 Kanto Gakuin University All rights reserved.