お知らせ
2022.05.19
4月末に法学部2年生対象にゼミナール相談会を開催しました。当イベントは法学部の各ゼミ長から構成されている“ゼミナール連合会”の「ゼミに興味を持ってもらいたい!」「ゼミ選択に悩んでいる後輩の手助けをしたい!」という声から企画されました。
新型コロナ予防策として、パーテーションの設置やアルコール消毒、時間による参加者の入替などを行いながら、ゼミごとに相談ブースを設け、ゼミ担当教員や先輩学生が2年生の相談にのりました。
当日は約200人の2年生が参加し、今後おこなわれるゼミ選考に向けて、教員や先輩の話に真剣に耳を傾けていました。2年生には今回聞いた話を参考にしながら、後悔のないゼミ選びをしていただけばと思います。
★ゼミナールとは?
少人数のクラスで教員の指導の下に、討論や報告を通じて興味のある専門分野の知識を深めてゆく授業で、大学における学びの醍醐味をなすものとなっています。ゼミナールは専門分野や教員によって学びの方法が様々です。関東学院大学法学部では各学年20を超えるゼミが展開されています。
【当日の様子】
![]() |
![]() |
![]() |